カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
3日目、今日はライブ最終日です。
場所は、神戸のブッカートカフェ。 以前トリステレオでも演奏させてもらった、 ぬくもりのある 素敵なカフェです。 かわった形のスピーカーがあるんですよ! この日は、Vo、G、Bの3人編成でのライブ。昨日の今日だから、なんだか さみしいな・・ いえいえ、頑張るぞ。 MOON DIDのVo、アキさんと「いよいよ、最後ですねえ!」とおしゃべり。 ほんとに、何だかあっというまだった。 リハーサルの後、おいしいご飯をたべて(お店の名前を見るのを忘れた!)、 神戸の町をすこし歩きました。南京町で凛々しい高校球児の一団を見かけました。 そういえば、今 選抜高校野球が行われているのですね。 暗くなって、イベントが始まります。 greenteaの出番は真ん中。 やわらかな照明のなかで、 お客さんと少し近い、ほどよい距離で 良い緊張感をもって歌えました。 そういえば、神戸で演奏するのも久しぶりです。 最後の出演となるBreath Markさんを聴きながら、 3日間をスルスル思い出していました。 どの場所も、ひとも それぞれに良い3日間でした。 みなさん、お疲れ様でした!そしてありがとう。 ![]() ▲
by greenteamusic
| 2007-03-27 00:06
イベント2日目は、雨の日になりました。
場所は、大阪の&'s(アンヅ)。 久しぶりの場所です! 衣装がぬれないように、道をチョンチョン跳ねながらむかいます。 雨の日は、楽器があるメンバーは特に大変です・・ メンバーも揃い、リハーサルを始めます。 「またここで、ライブができるのか!」greenteaの出演は最後ですが、 今から楽しみになってきます。 良い夜になりますように。 イベントが始まるまで結構時間があるので、ご飯をすませた後、 アンヅの2階のカフェで、本日の音響を担当してくれる小谷さんとお茶をしました。 雲州堂でもおなじみの小谷さん、安心して任せられます。 カフェの隣のスペースでは雑貨屋もしていて、素敵なものがたくさん!私もよく 立ち寄っては、何かしら買ってしまいます・・ お店を営むマリさんもとても良いひとで、ライブの時など、ほんとよくお世話になってます。 さて、一番目のMOON DIDさんの演奏が始まり、お客さんも徐々に増えて、 Breath Markさんの出演。そして、greentea。 なじみのある大好きな場所で、演奏できるということは、 何と自由に楽しめることでしょう。 たくさんのあたたかさを感じながら、あっというまのライブでした。 時間も遅かったのに、最後までいてくれたみなさん、ありがとう! 明日は、3人編成のライブになるので、6人での演奏はこの日が 最後でした。今回参加してくれた太郎さん、ありがとうございました。 みんな、ほんとにお疲れ様でした! いよいよ明日は最終日です。 ![]() ▲
by greenteamusic
| 2007-03-26 22:59
いよいよライブ3日間が始まりました。
初日である今日は、京都のアバンギルドでの演奏でした。 とてもあたたかい日。雨がふらなくてよかった・・。 木屋町通りの桜はまだ咲いていませんでした。きっととても きれいな景色になるのだろうな~と思いながらてくてく。 アバンギルドはなかなか古そうなビルの3階にあり、 中に入ると・・大きなトカゲが這う絵が描かれた壁や、つくりがおもしろい トイレなど、とてもかっこいい場所でした。 今回のイベントは、共演が数回目となるBREATH MARKさんと、 初めてお会いするMOON DIDさんとご一緒します。 どんな3日間になるのか楽しみ! greenteaの出番は最初でした。何年かぶりの京都、 少し緊張しながら・・ それでも始まると楽しく、無事に? 演奏できました。 京都のみなさんは、どんな曲を気に入ってくれたかな。 ブレスマークさん、いつ聴いても 歌詞に聴き入ってしまうというか、 言葉が胸につきささる感じがします。 ツアーといっても、私は家が近いので、今日は電車で帰ることに・・ MOON DIDさん、とても気持ち良さそうに歌っていました。 最後まで聴けなくてゴメンナサイ!と思いつつ会場を後にしました。 明日は久しぶりの&'sです!greenteaの出番は最後。 楽しみだ!頑張ります! ではではおやすみなさい・・写真は、兼さんの旧友、 BEAVERPATROLさんが撮ってくれました。ちいちゃいけどわかるかな? ![]() ▲
by greenteamusic
| 2007-03-24 02:26
昨日は、とってもぬくくてよく晴れた日曜日でしたね!
私は、夕方まで行われた手話コンサートの司会をつとめさせてもらいました。 楽しくてあたたかなステージ!貴重な経験をさせてもらいました。 終了後、いそいでgreenteaのスタジオにむかいます。 この日は、ドラムに森本太郎さんをむかえてのスタジオ練習でした。 太郎さんは 兼さんの先輩にあたり、昔からよく一緒に演奏していたひとで、 greenteaにも何度か参加してもらっています。 久しぶりのgreenteaでの練習、「むずかしいなー!」と言ってましたが、 一年ちかく?(もっとかしら)のブランクだというのに、どの曲もしっかり覚えていて、 その日やったおよそ10数曲を見事にこなしていました、すごい! 今月のライブ、安心して演奏できそうです。 フライヤーもできあがりました。緑でさわやかですね。 ![]() ▲
by greenteamusic
| 2007-03-05 18:42
1 |
ファン申請 |
||